墓苑の案内
コンテンツ背景
三輪ふるさと苑
四季の花々と豊かな緑が美しい、野鳥も訪れる本物の自然環境で、永遠の安住の地を見つける。
開山から600年余り経つ「長祐山妙福寺」に隣接した、穏やかな姿を四季折々に見せる、里山の自然に囲まれた地に、環境・管理・価格・交通アクセスなど、すべてに納得いただける公園型の墓苑として誕生したのが「三輪ふるさと苑」です。墓苑は陽当たり良く、全区画で、明るく、暖かさを感じることができます。また、苑内はなだらかで段差がないバリアフリー設計、お参りがしやすく、車イスも常備していますので、どなたにも安心して墓参いただけます。

永遠の眠りに相応しい安らぎに満ちた地が「三輪ふるさと苑」です。
ふるさと苑 おすすめのポイント
豊かな自然に囲まれた墓苑
梅・サクラ・ツツジ・ハナミズキ… そして、春にはウグイスがさえずり、愛鳥家に人気のヒレンジャクなどの貴重で珍しい野鳥の姿が見られる、豊かな自然環境に囲まれています。
ハナミズキ
豊かな自然に囲まれた墓苑
お墓の管理は、創建600有余年「長祐山妙福寺」がおこなっております。墓苑も境内にあるので、お墓を安心して任せられます。
妙福寺庭園
宗旨・宗派不問はもちろん寄付なども一切無し
「三輪ふるさと苑」は檀家になる必要がありません。もちろん寄付もお付き合い料もありません。また、今までお付き合いのあるお寺から法要に来てもらうことも可能ですし、事務所でご宗派に合わせて手配することもできます。
墓所風景
管理事務所は年中無休
管理事務所は、年中無休ですので、ご都合に合わせていつでも墓参していただけます。また、法事などのご相談も年中無休で対応できます。
管理事務所
お求め後の費用が安い
墓地お申し込み後の費用は年間管理費の8,000円〜10,000円のみ。これ以外の費用は一切かかりません。
墓所風景
まずは墓所だけの購入からが可能
墓地お申し込み後、1年以内に外柵工事を、5年以内に墓石工事をすませていただければ、墓所だけを確保しておくことができます。予算に応じて計画的にお墓が建てられます。
墓所風景
妙福寺の由来と歴史
「長祐山妙福寺」の開山は、今から600有余年前の1391年、足利将軍が幕府を開き明と国交を開いた頃で、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の日億聖人によって開かれた池上本門寺・鎌倉妙本寺両山の旧末寺です。それ以来、四十余世の歴代聖人にまもられ今に至ります。約5000坪の境内にある伽藍のほとんどが、東京都や町田市の有形文化財に指定されています。
長祐山妙福寺の伽藍について
鐘楼門
鐘楼門
鐘楼門は、くぐり門形式のめずらしい建物で、延享3年(1746年)に建立されたものです。
半鐘
梵鐘
梵鐘は昭和38年、人間国宝の故・香取正彦氏により作成されてものです。天和3年(1683年)に鋳造され太平洋戦争に提供されたものの2代目となります。
祖師堂
祖師堂
祖師堂は池上本門寺に関わる最古の建造物で鎌倉・室町時代の唯一の建造物として東京都有形文化財に指定されています。建立は寛文12年(1672年)池上本門寺より移築されました。
本堂
本堂
本堂は江戸時代に再建された方丈形式本堂の代表例、その後幾度かの修復がされ、茅葺き屋根が銅板葺きに改められました。町田市内では最大級の木造建造物として有形文化財に指定されています。
コンテンツ背景